2012年05月18日

ご無沙汰してます

久しぶりにHPを更新しまして、ブログページを見たら広告がでかでかと載っていまして。これはあかん!と思いましてブログを書こうと思った次第であります。こんばんわ。
近況報告でもしましょう。我々「悪人」先日(というにはあまりにも日にちがたちましたが)、3回目のライヴを前橋ダイバーで行いました。恒例の「さみしんぼナイト」です。なんとこの日はトリでした。ダイバー滞在時間10時間以上という長丁場でしたが、とても楽しく、そしてとても温かいイベントでした。
「悪人」としましては、この日「Raiji&chips」のドラマーのしゅんたさんを迎え、三人でのライヴでした。三人ということで、バンド形式といいますか、まったくさみしくない感じで「さみしんぼナイト」に出ました。
しゅんたさんを迎えるにあたっての経緯は省略するとして、大好きなバンドの大好きなドラマーと一緒に出来るというのは本当に喜ばしいことでした。どの曲も魔法がかかったかのようにキラキラして、なんてファンタジーなんだ!と一人歓喜の渦に埋もれていたことは内緒です。素晴らしいドラムをつけてくれて本当に感謝、あらためてしゅんたさんを尊敬します。いつもは愉快なおにいちゃんって感じで一緒にふざけていますが、「悪人」をやるにあたって、すごく真摯な角度で携わってくれたのが何よりも嬉しかったです。ありがとう。
ライヴも見事にかっこよくて、個人的には致命的なミスをして今でも悔やんでおります。でも、そうゆう風に失敗を悔やむライヴ・バンドって今までなかった気がしたので、それは成長なんだと思いました。次、もっとよくなりたいし、もっとよくなるだろうと自負しています。そのくらい今、いいテンションで向き合えています。安達も、言わずもがな。あいつはやるときはやるやつ。そこらへんは信頼してます。二人のベクトルがうまく合わさっていればどうにでもなる気がしてならないです。もちろんいい意味で。私は結構すぐしょげるので、そこらへんは引っ張ってってもらいたい(笑)レベッカブラウン風に言うと、「私はいい曲つくるから、あなたは私の手をひいて」ですね(笑)

そんな感じで三人の「悪人」かっこいいので是非ライヴにきてください。次回は5月26日のアジル。アジル!とか言ってるけど行くのも・やるのも・入るのも、初めてです。2月に一緒だった「虹ボルト」のレコ発イベントです。大事な日に呼んでもらえたのだから、それに応えるライヴをしたいと思ってます。
この歳になって、長いことバンドをやって、今更ながらに「イベント」に呼んでもらえるありがたさや、責任みたいなものを感じます。気付くの遅いですが。楽しい夜にしたいですね。しますけども。是非是非足を運んでください。

外は雨がすごいです。うちのお犬ちゃんは無事だろうか。
そうそう、この前考えてたんだけど、「犬飼ネコ」ちゃんっていたらなんてあだ名になるんだろう。
考えたあげく「わんちゃん」「にゃんちゃん」「にゃんにゃん」とか。そうしたらやっぱり「わんにゃん」になるだろうし、でも「おい!それってどっちだよ!」ってきっとつっこまれるだろうから。
最終的には「どっち」だと思うよね。
それにしても「犬飼ネコ」って名前かわいいなぁ。「音の子供」で「音子(ねこ)」でもいいよね。



これ聞きながら書いた
「Sugarpie and the Candymen」のアルバム「SWING'N'ROLL」丸ごとおすすめ


posted by わるいひと at 01:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

今更だが2ndライブの感想

久しぶりにブログを書きます。
悪人を始め、HPを作るにあたり、ちゃんとブログを書こうと思い、某国民的アイドルグループの25歳児様と同じブログサイトにすれば、彼女のように日々更新できるかと思ったのに。甘かった。そんな感じで久しぶりに書きます。
結構前の話になりますが、2月10日に、高崎club FLEEZで2ndライブしてきました。
アコースティックなガールズイベントでとても楽しかったです。ライブはまだ2回目ですが、1stに比べ、自分たちのやり方なりライブの進め方がわかったような気がしてとても楽しめました。
対バンも素敵な方たちばかりでとてもいい夜でした。
昔から音楽が好きでバンドがすきってだけなので、あまり社交的ではなかったんですが、悪人を始めてからは二人しかいないわけで。だからってわけではないですけど、この日は対バンの人たちととても仲良くなれました。嬉しかったです。そして、5月のイベントにも誘ってもらえて、すごくありがたいです。がんばるぞ。
まさかフリーズで、このような形でまたライブできるとは思ってなかったけど、これからまたお願いします。色々やってみたい。それが一番あります。悪人はそれができる、自由の国アメリカみたいな感じでやっていきたいです。アメリカが好きなわけではないけど。行ったことないし。自由の国って言いながら差別があるってのもすごい話ですよね。なんて。

そして、昨日。
私たち悪人の在籍するバンド「slumDoG」が活動休止前ラストライブ。
やりましたね。楽しかったの一言です。見に来てくれたお客さんや友達も、ダイバーのスタッフさんも、対バンのみんなも、みんなが楽しかったと思ってもらえたらいいな。と思います。でも一番楽しんだのは私です。間違いないです。
これからなかなかバンドでの活動ができなくなるのは寂しいですが、また会う日まで。少しのお別れです。ありがとうございました。

さぁ。
もうネタがないぞ。
明日はスタジオです。久しぶりに出来た自分の中の名曲を持っていこうと思います。気にいってくれるといいな。
posted by わるいひと at 02:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

初ライブ終了しました。

ホームページやらブログを作ってはみたものの完成形にするのはまだまだ先になりそうです。
ひとまず、1月22日。「悪人」1stライブは無事終了いたしました。
本当にありがとうございました。
無事、というには若干違和感もありますが、わるいひととしても、感覚がつかめたような気がします。
次は2月10日に高崎クラブフリーズで、ガールズイベント決まってますので是非。
本当はもうちょっと煮たり焼いたりコトコト手を加えてやらないといけないのもわかっているんですが、うまくなるまで待っていたら、一生ステージにはあがれないですから。習うより慣れろ!という言葉は誰が言ったんだっけ?技術のない私たちには背中を押してくれる言葉です。
そんなの逃げじゃないか!と言いたい方がいるかもしれませんが、生きてる中で「よし、これで完璧だ!」と思える瞬間は少ないはずです。うまくなるまで待つ、ということは必ず最終地点があるということで、そこで満足をするという、自分の可能性を狭めることだとも思います。
「あぁ最高だこれで満足だ!」という感情は死ぬとき思えればいいです。それまでがんばるぞ。

ブログは携帯でも見ることができるんですかね?
ホームページはリンク貼ったのですが、PC、スマホ限定です。あしからず。
携帯でも見れることは見れるけど、多分あまり美しくないです。ごめんなさい。携帯版をね、早めに作りたいです。多分すぐなんでしょうけど、なにぶん近未来音痴なんで。がんばる。

初ライブは「さみしんぼナイト」というダイバーのイベントで、ソロの時から出てる、ものすごくいいイベントです。出演者が一番楽しんでるかもしれない。そのくらい私はこのイベントが好きです。毎回新しい人が出たり、レギュラー化したメンツ(わたしもこっち)、よねちゃんが色々試行錯誤して、今回はフロアライブで。素敵でした。楽しかった。
なんか「よね」のこと「よねちゃん」とか言ってみた。うける。
次回も決まってる?ので、また出たい!出る!そして、このイベントこないの損だよ。本当楽しいから。出演者の数も半端ないし、おなかいっぱいになること間違いないね。うん。

「わるいひと」としては、今後どんな風に活動していくかまだ手探り中なんですけど、なにかいい話があったら連絡ください。あ、連絡とれる機能みたいなのつけてないや!つけます!
個人的にももっと歌を歌っていきたい気持ちが大きくなっているのでね。うん。なにかやりたい。その前に体調管理だな。ごめんなさい。大事なライブの前に風邪を引くっていうね。得意技ですね。今回声は出たからまだよかったけども。はい。
そんな感じで「わるいひと」これから、よろしくお願いします。

あ、誰か写真撮ってくれる人いませんか?or知ってませんか?出来れば無償で。
別にうまい下手はいいんで、カメラがあって加工とか編集ができるくらいで。

posted by わるいひと at 19:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。