2013年09月12日

ご無沙汰しております、わるいひとです。

2013年に入ってもう半年以上たちました。お久しぶりです。
わるいひと、色々な報告を自ら発信しないままでしたが、良い知らせも、悪い(今となっては悪いわけではない)知らせも、たくさんありました。
去年から企画していた自主映画の話は、すでに撮影は終了していて、編集も残すところあとわずか。第一回上映会も9月28日藪塚ボナルーと決まりました。その後の予定はまだ未定ですが、高崎と、前橋でもやる予定ではあります。
この企画を仕切ってくれた監督は「はるきくん」と言って、去年の5月、もう1年以上前のライブを見て、一緒に映画をつくりませんか?と声をかけてくれました。それから、私が脚本を書くのにびっくりするくらい時間を使ってしまったので、撮影が始まったのは年をまたいで今年の二月。あの時はなぜだかやる気はあるのにまったく話が進まず、むしろやる気も欠けていたと思いますが、何とか書き終えることが出来てほっとしました。監督とは、この映画を通じて、それを越えて、友達になれたのがよかったなと思います。出会いに感謝です。
そんな中、撮影が撮り終わると同時期に、(私とは)2バンドに渡り活動を共にしたベースの安達が辞めました。発表もなければ脱退ライブみたいなこともなかったですが、5月4日の前橋ダイバーでのスリーマンを最後に、彼女との活動はおしまいです。なかなか、足踏みを揃える、ということは難しいです。きちんと話せたし、お互いにとっての一番守るところを尊重しあった結果です。彼女とは、前のバンドから一緒で、そのバンドが無期限活動休止を機に私がソロをはじめ、そこでまた声をかけたのが「わるいひと」の始まりです。二人で活動していた期間は短かったですが(わるいひとの活動期間自体短い)、私はあれがわるいひとの根底であって、あの時の無敵感(自分的に)は、ちょっといい歳こいて怖いもの知らずな感じはありました。
前のバンドの時からそうですが、趣味や価値観がそこまで近くないにもかかわらず、私の欲しいものをくれる彼女のベースは、突拍子もないことをやるくせに安心感さえありました。一緒にやる、と決めたときから、随分と私の趣味・思考を考えて寄せてきてくれたんだろうな、と思います。もらえるだけもらって、十分に返してあげることは出来なかったかもしれないけれど、辛いことやぶつかったことよりも、楽しかったことを思い出にしていてくれたら嬉しいです。感謝してます、今までありがとう。
それから話し合って、わるいひとの今後を見直して、今のかたちに落ち着いてるわけです。随分省略しましたが、(メンバーさえ変わったが)以前と変わらず、二人体制の音楽ユニットとしてやっています。ドラムの俊太くんですが、サポートメンバーとして、今でも一緒にやっています。
kuniROCK2013には、ドラムにしゅんちゃん。ベースにねいちくん。パーカッションにさえちゃん。と、豪華5人編成でのライブを行いました。今月、21日に行われる「GUNMA ROCK FESTIVAL」にも同じメンツで出させていただきます。
たくさんの人のサポートを受けて、色んな形態で「わるいひと」をやる。今はそれを楽しみに活動しています。これからもどうぞよろしくお願いします。

わるいひと・中西サトコ


posted by わるいひと at 20:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

お久しぶりです

今年も残すところあと10日ほどなので、久々にブログを書きたいと思いこのページを見たらまんまと広告がでかでか載っていました。わるいひとです。もう少し近況を報告していけたらいいな、と思います。
今週末、23日に前橋ダイバーでのイベントが今年最後のわるいひとのライブになります。
今年、動き始めた「わるいひと」、気づけばメンバーも増え、CDもつくり、県外でのライブ、レコ発、と、およそ半年の間でいいペースで活動できたな、と思います。
先々月、10月のライブから、ギターに広瀬華子をむかえ、4人編成での活動をはじめました。ベースの安達と2人で始めた「わるいひと」。いまやれっきとしたバンドです。もっと言えば、私個人のソロワークスで始めた音楽が、こう形になっていく様はなかなか嬉しいものです。バンドへの憧れは、消えませんでした。
いい出会いがあり、2012年はいいかたちで締めることができるので、来年は、そんな今年に恥じないように、邁進していけたらな、と思います。来年のライブもぽつぽつ決まってきていて、県外にもお邪魔することになると思うので、みなさん引き続き「わるいひと」をよろしくお願いします。

結構前になってしまいますが、1st音源「ホテルラヴ/パリにて」完成しました。
たくさんの人の協力を得て、無事完成。とてもいいCDになりました。
レコーディングエンジニアに、The Winking Owlのようまくん。彼はとっても素晴らしいエンジニアです。私たちのめちゃくちゃうるさい注文にも細かく対応してくれて、本当に素晴らしいものにしていただきました。
彼の在籍するバンドThe Winking Owlも精力的に活動中です。こちらでは素晴らしいアーティストです。
フォトグラファーにイノマタマサオ。かっこよく撮っていただきました。ライブにもちょこちょこ遊びにきてもらっては写真を撮ってもらってます。色んなシーンを撮ってもらい、編集も細かく対応してもらい、とても助かりました。
デザインにカナコさん。私がつくった拙いデザインを綺麗に補修、歌詞カードをつくってもらいました。こまめに連絡を取り合い、対応してくれました。私はこの、表裏ジャケからの、中の歌詞ページとのギャップがとても気に入ってます。
ホテルラヴ。いい曲です。
パリにて。こちらもいい曲です。
そんなわけで、まだ聞いてない方は、是非手にとってみてください。
ライブ会場で販売中です。

そして、23日のライブでは、イベントオムニバスが無料配布ですので、是非。
わるいひとは「タバコ」で参加しています。
この「タバコ」という曲。わるいひとの中ではもっとも古い曲でして、私がソロでやっていた頃の曲であります。まずはベースがつき、次にドラムがつき、そして今、リードギターが加わり、長い年月をかけて完成した大切な曲ですので、聞いていただけたらな、と思います。多分、私がもっとも好きなコード進行で構成されていると思います。(最近そうだな、と気づきました)

今年の「わるいひと」、得たものはたくさんありますが、やはりなんと言っても「メンバー」です。
そこから広がった繋がりや関係を来年はもっと太く、濃いものにしていきたいと思います。
釣った魚に餌をやらないタイプなので、いちいち言いませんが、私のつくる曲に、素敵なフレーズやリズムのケミストリーを起こしてくれるメンバーに感謝します。バンドをやっている喜びのひとつはそこだと思います。私は私で、そんなメンバーに恥じない曲を作り続けていきます。そして、見に来てくださる方々のちょっとした隙間にするり、と入り込むような音楽をわるいひとで届けていけたらいいなぁと思います。
こんな感じで今年のわるいひとはあと10日で終わります。
23日、前橋ダイバーでお待ちしています。
多分ブログは今年最後になると思いますので、
また来年、お会いしましょう。

posted by わるいひと at 17:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

気付いたらまた

ブログを放置していました。こんばんわ。
バンドをやっていて、感動することや素敵な瞬間に出会うことは多々あるのですが、その度「これはブログに書こう」とか思いつつも忘れてしまいます。他に人に伝える便利なツールがたくさんありすぎるからです。言い訳です。
ここを放置している間に「悪人」もたくさんライブをし、メンバーも増え、曲も増えました。ひとつずついきましょう。
まずは5月にアジルで虹ボルトのイベントに出させてもらいました。色んなきっかけや出会いのあるイベントでした。6月はダイバーでさみしんぼナイト。7月はダイバーの6周年のイベントに出させていただきました。7月からサポートドラムのしゅんたさんが正式加入し、音楽ユニットから、バンドになりました。やっぱりドラムが入ると格別です。7月のライブは本当に色んなきっかけになったかと思います。自分の。いいライブが出来たし、それを上回ることをやっていきたいと思えるようになりました。最近すごく楽しいです。
以前、ドラムが「魔法使いになりたい」と言っていて(ベースは「猫になりたい」とか言っていたけど)、そのとき私が思ったのは、私のつくった未完な曲が二人の手によって仕上がっていく過程を1から見ていて、それはとてもマジカルだと思いました。私にとって二人はフェアリー・ゴッドマザーなわけです。自分がシンデレラだとは思ってません(笑)良いアレンジをつけてくれるのが嬉しくて、曲をつくるのも楽しいです。曲の話にします。「ボートに乗って」という新曲が出来ました。7月のライブで演奏しました。ドラムが正式に加入した、というか、することを見越しての、曲でした。是非ライブで聞いてください。

じゃあここから最近の話。
「わるいひと」最近じゃ、「悪人」と表記することもなくなってきました。
「わるいひと」今、レコーディング中です。正確にはレコーディングはもう終わりました。今はその次の段階。今夜はジャケットとアーティスト写真の撮影をしてきました。前橋の、弁天通、広瀬川周辺で。自分の知ってる地で撮れたのはよかったです。直前まで悩んだし、雨も降ってきたり。でもすごくいいものになるんじゃないかなと期待してます。今回CDをつくるにあたってたくさんの人に協力してもらってます。その話はまたCDができたときにします。本当に感謝。そして今夜写真を撮ってくれた「イノちゃん」は「わるいひと」がいいきっかけになった、と言ってくれました。すごく嬉しかったです。
最近嬉しい言葉をたくさんもらいます。嬉しいです。音楽は基本自分のためにやっているけど、そんな自分本位な部分を評価してくれるのってすごいことです。人を巻き込むのはすごい力のいることだと思ってるから、もし自分の音楽がそうなってきているのなら、少しは成長できているのかな、と思います。
なんか今日のブログまとまらないし、何が言いたいのかわからなくなってきちゃった。
要は、8月の後半には1st音源ができるので、みなさん是非手にとって、持ち帰って、聞いて、覚えて、歌ってください。いつか、みんなで大合唱できるライブを目指して頑張ります。

ジャケ買いした「TAPE FIVE」のCDが丸ごとかっこいい。
posted by わるいひと at 01:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。